● 2007/05/30(土) |
戻ってまいりました |
えらいご無沙汰しております。政政じゃ。
2ヶ月ぶりとなる更新じゃが・・・ 気がつくとカウンターが2万も進んどる〜!!(@ロ@;;;)
ありがたや・・・
皆さん、見捨てずに来てくれててありがとな(ノдT)
今日はお話したいことがいっぱいあるのじゃ。まずは仕事の近況。それからリネ2の話をしよう。
この2ヶ月、仕事の方にかなり精を出しててな。
4月は、とある全国大会の予選となるでっかいイベントをワシの店でも開催したんじゃ。
初めての試みだったが、無事に成功して精神的にかなりラクになった。ε=(~Д~;)
店的にも、ワシの人生においても、ええ経験をさせてもらったわい!
・・・で、次は、進学や就職を終えて新生活をスタートさせる学生や新社会人をワシの店に定着させるべく
いろいろと努力をしたんじゃ。
新入生も新社会人も若者じゃ。この方面ではかなりの勉強を重ねてなぁ。
若い連中の好みをリサーチしたり、これまでの営業実績を洗い直したりと、分析をしてみた。
そしたらまあ、ワシら日本人はどんな世代でも「趣味には金をかける」という当たり前のことを再認識できた。
「 とある層」が特にお金をかけることがわかってからは、その方面の仕入れを増やし、PRを強化し、
集中してその分野に力をいれたんじゃ。
ゴールデンウィークがあけてから着実にお客様が増えておってな。作戦大成功じゃわい!
他には、ブログの使い方を覚えたりもした。
フリーのCGIを使って、会社のホームページをブログ化してな。
ケータイ電話からもお店の最新情報を紹介できるようにしたら、閲覧者がドンドン増えてったのじゃ。
ケータイでホームページを見ながら店内を巡回するお客様もいたりと、効果は予想以上じゃった。
PlayNCBLOGのような完成されたサービスは使いにくくて、どうにも使い方を覚えられんかったが、
(若いモンにはわからんかな。要所をかいつまんで覚えるとか柔軟なことが無理なんじゃ・・・)
今回、プログラムとも言うべきCGIのソースをじかにいじくりまわして、デザインからなにから自前で
調整するくらい勉強して、使い込んで、ようやくブログのなんたるかがわかった。
仕組みがわかれば簡単じゃ。これなら、PlayNCBLOGも使い込んでいけそうじゃな。
インタールードからの冒険日記をPlayNCBLOGへ切り替えようかと考えておるぞい。
さて、次はリネージュ2の話じゃ。
新年度の仕事も機動に乗ったので、今日から冒険も復帰するのじゃ。
そういえば、先月はせっかく利用料を払ったにもかかわらず、3日しかログインできんかった。
たった3日で3000円。なんて高額な利用料なんじゃ・・・orz
とりあえず、その3日分を紹介しよう。
インしてみたら、レベル76になった時からずっとサイレントバレーに野宿したままじゃった。

※ また久方ぶりにアデンに戻ってきた。活気のあるシャバはええもんじゃのう〜 |
さっそく三次転職クエでも始めようと考えておったのじゃが、友人から面白い公式イベントが開催中だと
教えてもらった。
「キャッチザピッグ 〜かわいいピッグちゃんたちを助けてあげて〜」というそのイベントじゃ。
(なんか、そのあとにポモナイベントもあったそうじゃな。残念・・・)
せっかくログインしたからには、やはりお祭り気分で楽しみたい物じゃ!
これはやってみるしかあるまいのう〜 (*´д`)フヒヒ・・・
ツリ目のでっかいブタをイベント用アイテム「キューピッドの弓矢」で攻撃してピッグコインを
ぶんどり集める、というモノじゃった。
無料でもらえる「キューピッドの弓」は1日3個まで。
1時間使うと弓が1つ消滅するので3時間しか狩れないそうじゃ。
これまでには例のない面白そうなイベントじゃったな。菊と一緒にブタ狩りを楽しんだのじゃ。
なんか、魔法少女っぽい可愛らしいハートのオーラが出てきた・・・(´д`;)
こりゃまた、ずいぶん凝った仕様じゃなぁ。
韓国のリネージュ2開発チームの情熱が妙な形で感じられるな・・・
しょーもない所に力いれおって・・・
(´д`)ヤレヤレ
・・・30分くらいブタ狩りをやってみたら、ま、まあ意外と楽しいことがわかった。
アデンの周辺でブタ狩りをしたのじゃが、ワシと菊で同じブタに攻撃を集中させ、一般の冒険者たちの
倍のスピードで狩りをすることができた。
ひとりでのんびりとやっていたら、きっと途中で寝落ちしておったじゃろうな。ふぉふぉ(´ー`)
3時間で何個集めて、景品で何を貰ったかは、もう覚えておらんけどなヽ(´Д`)ノ
次のログインは、クラメンのエルダーピュアモルト殿の製作依頼のためじゃった。
これまで、我が血盟の宝パアグリオアックスでクラメンをサポートしてくれておったのじゃが、
このたびAグレード魔法武器の世界樹の枝の製作に挑戦しようというのじゃ。
世界樹の枝の製作図は、これまでの三次転職に向けた準備の冒険の最中にゲットしておる。
Aグレード武具は、2刀流を除いて60%製作しか手段がない。
ワシの主義には反するが、仲間の頼みならば答えねばなるまい。
久方ぶりとなる武具の製作。よりいっそう、魂の舞に気合を入れねば。
・・・そういえば前に造ったのもおなじエルダーで友人のダマスカスソードじゃった。
結果は見事成功。・・・よ、よかったε=(~Д~;)ゼェハァゼェハァ・・・
利用料を支払った甲斐は、このためにあったとも思える充実感のある製作じゃった。
その後は、ログインして露店くらいはしようと思ったのじゃが、露店して1〜2時間でサーバーとの通信が
切断されてしまうことが頻発し、結局ログインするのも億劫になって、ご無沙汰となってしまった・・・(´Д`)
友人の話でも、インタールードになってからかなり落ちやすいと聞いたのじゃが、
皆さんはちゃんと露店放置できとるのかのう・・・?

わずかなログインの間にもかかわらず、お声をかけていただいたのじゃ。
1ヶ月遅れとなってしまったが、今日からまたがんばりますぞ〜!
世界樹の枝の製作の際に、お声をお掛けいただいたのじゃ。ありがとうな〜(TAT)ノ
どれ、久方ぶりにログインしてみるとするかのう!
いよいよ、三次転職クエに挑むのじゃ〜!ヽ(`Д´)ノ
 |
|
● 2007/04/01(日) |
30万ヒット御礼 & レベル76へ到達 |
おかげさまをもちまして、当サイトのアクセス数が30万を越えたのじゃ。
皆さんいつもありがとな。ありがたや、ありがたや〜(*´Д`*)
近況としては、1週間ほど前から風邪をこじらせてしまってなぁ。
稼ぎ時となる大切な週末まで、お休みを頂いて寝込んでおる始末じゃ・・・ orz
最近の風邪は微熱と発汗と喉の炎症が長く続く、嫌なタイプが流行っておるようじゃな。
驚くことに、病院で頂いたお薬は、どうも相性が悪いのか、まったく効かんかった(まて)
それよりも、市販のパブロンゴールドの方が効果テキメンで、症状がキッチリ7〜8時間治まるという
不思議なことになっとる。ヽ(;´Д`)ノナンジャコリャ〜
さて、リネージュ2の話をしよう。
インタールードの導入から6日がたったが、ワシも気分がすぐれたときに4〜5時間ほど狩りをしてみた。
体感してすぐにわかったのじゃが、今回のバージョンアップで
ワシらの狩りは2つの恩恵を受けることになった。
1つは、槍の360度の全方位範囲攻撃「ホワールウィンド」の威力が上がったことじゃ。
これまで1匹あたり450〜500くらい与えていたダメージが、800〜850へと、約8割も威力が増しておる。
なかなかに、すごい上方修正じゃな〜(´∀`)
おかげで、ブラックシャドー一家相手の「BA・S・H」の締めは、ワシのホワールウィンド1本で
事足りるようになった。
そのため菊のMPを温存できるようになり、MP休憩までの活動時間が増え、効率がグンと上がったぞい!
2つ目の恩恵は、モンスターの動きが変わったことじゃ。
モンスターたちは、ワシらを取り囲むように位置を取り、広範囲から攻撃をしかけてくるようになった。
一見、普通に考えれば、槍の攻撃範囲の射程外に逃れたり、背後から攻撃されたりと、
複数のモンスターとの乱戦が難しくなったと考えるべきじゃな。敵も考えるようになったということじゃ。
・・・だがしかし! (`・ω・´)クワッ!
下方修正とも言えるその仕様は、ワシらには逆に最大の恩恵となったのじゃ。
ドワペア奥義「BA・S・H」は、魔法範囲攻撃である「ブームアタック」と、360度全方位範囲攻撃である
「ホワールウィンド」の2つがダメージ源じゃ。「スポイルフェスティバル」もすべての敵に効果を及ぼす。
槍の通常射程範囲を逃れようが、背後を取られようが、まったく関係がない。
何処にいようとも、こちらの技はすべて当たる。ドワペア奥義に死角などないからのう〜
(´∀`)ヌハハハハ!
逆に、モンスターがええ配置につこうと勝手にモタモタして手数が減っとる間に勝負が決まる。
ウマい・・・ これはウマすぎる・・・(*´Д`*)ハァハァ
てっきり、クロニクル5のようにバージョンアップでの恩恵は受けられんと思っておったが、
実際にふたを開けてみたら、「BA・S・H」はかなりの恩恵を受けておった!
面白い新時代がやって来たようじゃのう〜!(´∀`)
そして、本日ついにワシも菊もレベル76になったぞい!ヽ(´∀`)ノ
ついに来た。
“新たなる舞台”へと上がる挑戦権をついに得たのじゃ。
ひとまずは槍を置き、三次職になるためのクエストを受けに行くか。
サイレントバレーよ。しばしのお別れじゃな。クエストを終えたらまた戻ってくるからのう〜(´∀`)ノ~
 |
|
|