● 2006/10/04(水) |
さいれんとぱらだいす!?・・・再び!! |
ダークガード一家の狩りは、余裕でやれる反面、あまりウマくない。
そこで、サイレントバレーに行ってみることにした。巨人達の洞窟の下に広がる、辛気臭いくぼ地じゃ。
以前、ぺろん殿の勧めで挑戦しに来たのが、去年の大晦日じゃったな。
あの時は、ここにいるブラックシャドー一家が、感動するほどスポイルでウマウマできることわかったが、
まとめ狩りがしずらくて断念したんじゃった。
レベル74で習得するパワーアップした爆弾を待ってから、再挑戦しようと考えていたのじゃが・・・
ワシらはまだレベル73じゃが、友人のエルダーと一緒にやって見ることにした。
基本はブラックシャドー一家を一家族相手に先制「BA・S・H」じゃ。
それが現在の仕様に合ったやり方じゃな。
一度に3家族以上とか欲張ったらいかん。欲深いヤツには地獄が待っとる・・・(-_-;)=(;-_-)
そんでな。
数日、狩りをしてみたが、けっこう無難に戦うことができたぞい。
でかくてまとめにくいブラックシャドー一家も、一家族くらいなら、爆破範囲にまとめるのも簡単じゃった。
「BA・S・H」の一撃で親玉のブラックシャドー、白虎のキメラピース2匹が、まず即死する。
ストーンゴーレムのヒュージフットマークはHPが半分弱残るので、殴って始末じゃ。
コイツは魔法抵抗力が非常に高いため、ブームアタックのダメージが半減してしまうのじゃな。
ホワールウィンドは菊も使う。「BA・S・H」の締めはツインホワールじゃ。
MP節約とか言ってられん。手加減したらコチラがピンチになるくらい手ごわい相手じゃからな。
唯一、注意が必要なのはスタン攻撃じゃ。
肝心なときに三太夫Mk.IIがピヨってしまうのがつらい。
親玉に一撃入れて手下に殴られる役は、もちろんワシじゃヽ(´ー`)ノ
こいつらは手ごわいだけあって、経験値もウマい。
ダークガード一家の5割マシというところかな。
もし、リンクして2家族、3家族と戦うこ状況に陥ったら、偶数鯖のスミス殿に教わったように
三太夫Mk.IIに ビーストSPSを99個こめて破壊力アップじゃ。イザというときに頼りになるのう。
MPの問題も、エルダー殿のリチャージでドンドン補充されるので心配せずに済んだ。
ヒールや補助魔法と合わせて、ホントありがたいのう。
そして何より、スポイルで高級素材が目白押しというのが、なんともウマい!(*´Д`*)ハァハァ・・・
Lv76 |
ブラックシャドー |
1 |
ソンズ |
@ 6,500 |
2 |
高級レザー |
@11,000 |
3 |
ドゥームチューニックのパターン |
|
|
 |
Lv.72 |
キメラピース |
1 |
アソペ |
@13,000 |
2 |
ドゥームヘルムのパターン |
@23,000 |
3 |
封印DC軽下の原型 |
|
|
 |
Lv.70 |
ヒュージフットマーク |
1 |
ピューリファイストーン |
@ 2,300 |
2 |
オリハルコンの原石 |
@ 9,500 |
3 |
製作図:ASpS(100%) |
@75,000 |
|
一番多くスポれるのがピュリ石で、次にオリハルコンの原石じゃな。
昔と違ってピュリ石の相場が暴落してるのが残念じゃが、それ以外はナカナカの値でさばくことができる。
意外に良くスポれるのがドゥームヘルムのパターンじゃ。どういうわけか需要ありまくりで飛ぶように売れる。
キメラピースが光ったら、小躍りして喜んでしまうぞい!
当たり前じゃが、3段階目はほとんどスポれないのう。 金券は惜しいが、他はゴミじゃからどうでもええな。
そうそう!ここへ来て二日目じゃったか。狩りの最中にお宝も出たぞい!
コレが出た1週間前は、ギリギリ4.5Mでさばくことができた。チョ〜ウマいのう。
今は暴落して3.5Mを切るくらいまで相場が落ちとるようじゃな。でも、また出るとええな〜(=´∇`=)
・・・ふう、やっとたまっとった日記の更新が追いついたわい。ヽ(;´Д`)ノ
仕事の方では、閉店するはずだったライバル店が、どういう経緯か存続することになり(ぉぃぃ
さらに対策の練り直しを迫られたりと、いろいろと忙しかったε=(~Д~;)
忙しいけど、趣味も楽しまんとな。良い狩りをすると、仕事もはかどるしのう!(ぇ?
次 からは、リアルタイムの冒険をお届けするぞい! |
|